« 巣鴨 本日のイベント | トップページ | かみさまの忘れ物 »

2007年7月 9日 (月)

巣鴨 発掘調査

.

以前、巣鴨では古い家を壊して新しく建てる時は「発掘調査」をするんだよ! という話を社内で聞いて、今日は早速その検証に行ってきました。

.

場所はJR巣鴨駅側の「地蔵通り商店街」入口そばの新築工事現場。

Photo_920

そこは立ち入り禁止で、一般の方は中には入れないよう 大きな柵で被われていました。

ちょっと隙間から覗いていると、やはり発掘調査をしているようで、あちこち地面に穴が掘ってあり、そばにはこんな看板も・・・。

Photo_922

やはり埋蔵文化財の発掘調査をしているようです。

しかし埋蔵と書いてあると・・・ちょっとワクワクしちゃいますよね。

Photo_923

さらに、キョロキョロと周りを覗いてみると・・・。

おっ! なにやら「弥生土器」?のような欠片が、今日も少し発掘されたようです・・・・。(謎)

.

豊島区では、過去4,500年にわたる祖先の生活のあとが伝えられており、その貴重な歴史を後世に引き継いでいかなくてはならいと、このように発掘調査をしているそうです。

.

我が国の歴史、文化等の正しい理解を促すためには欠くことのできない日本の「歴史的財産」が、今でもここ「巣鴨」の地面の下で眠っているんだと思うと、過去がすぐそこにあるようで、時間の壁が地面の上に敷かれたコンクリートのような気がしてきました。

.

ここ掘れ ワンワン! ザ・巣鴨 

.

おっと! おばあちゃん! その足元の下には  そうです!日本のお宝が眠っているかもですよ・・・・・。

.

blogランキング←こちらをクリック!して巣鴨を応援してね。

地域生活ブログ 東京情報 こちらもポチッとね

「にんにく」は巣鴨・こだわりのにんにくや 奈田利亭

« 巣鴨 本日のイベント | トップページ | かみさまの忘れ物 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巣鴨 発掘調査:

» 神業駐車テクニック [カメラ屋 店長のすべて話します。]
神業駐車テクニック韓国での神業駐車テクニックです。しかし、私的にはドリフトで完璧にあの隙間に入れるのだと思ってましたが・・・。アクセルは目茶目茶デリケートに踏まないとダメですね。なんであそこに駐車場があるのか・・。( [続きを読む]

« 巣鴨 本日のイベント | トップページ | かみさまの忘れ物 »